アジア新風土記(98)フィリピン前大統領の「罪」 - 2025.03.31
新英語教育2021年7月号 623
今、憲法第九条を守り、それを受け継ぐ世代を育てることが学校教育において、とりわけ英語の授業において平和の大切さを教えることが重要な課題になってきています。
平和の大切さを伝え、平和の担い手を育てる英語の授業をどのように行っていけばよいかについて特集します。夏に向けて学校、学年、授業での平和の担い手を育てるための取り組みを紹介します。
全国大会アピール
ICT・オンラインで豊かな学びを保障する
ちょっと楽しい 帯活動
学びの源
協同学習・学習集団づくりのすすめ
スマイル・レシピ
小学校の創造的扱い方
中学校の創造的扱い方1年
同上 2年
同上 3年
高校英語の創造的な扱い方
Youth Voice
私の教室日記 # English Teacher
みんなで創る小学校英語(リニューアル)
小学校英語のリアル
「“これが知りたい”「英語教育Q&A」」
書評
現地だより
支部・サークル・掲示板
新英研の窓・編集後記