アジア新風土記(89)マラッカ - 2024.11.15
新版 子どもと生きる教師の一日
クレジットカード決済、コンビニ決済などはこちらから
『教師の心得』を情熱を込めて語る!
発売以来26年間、多くの教師のバイブルとして愛された本が、イラスト満載で装いも
新たに〈新版〉として生まれ変わりました!
教師の一日は忙しい。朝の職員打ち合わせ、朝の会、授業準備から授業本番。
その間、子どもたちや同僚、保護者との間で起こる様々なトラブルやハプニングへの対応…。
教師の一日を朝から夜まで追いながら誰も教えてくれなかった、教師の目配り、身のこなし、子どもへの接し方等、プロの心得を47のエピソードで綴った実践的教師論!
●──始業前
1 出勤したら教室へ行ってみる
●──朝の職員打ち合わせ会
2 見えざる出席者のこと
3 子どもの身になって考える
●──朝の会
4 第一声は明るく晴れやかに
5 工夫したい出欠席調べ
6 子どもの表情を読みとる
7 やめたい朝からの注意や小言
8 朝はもっぱらほめてやりたい
9 子どもが育たぬ汚ない教室
●──授業の準備
10 どうでもよくない教師の服装
11 鏡の前でニコッと笑って、いざ授業へ
12 ベルで始め、ベルで終わる
●──授業〈Ⅰ〉
13 名前を覚えるのも教師の職業的能力
14 私語対策
15 豊かな表情で子どもを動かす
16 〈授業のことば〉を使いこなす
17 教師なら〈一芸〉をもちたい
18 教師の〈話芸〉で授業は生きる
●──休み時間
19 〈渡り鳥〉で見える子どもの姿
20 〈捨て目〉を使う教師になりたい
21 子どもたちに開かれた職員室
22 休み時間も指導する法
23 保健室から子どもを見る
24 同僚に聞き、同僚とまじわる
●──昼休み
25 子どもといっしょに昼食をたべる
26 見て爽やかなガキ大将先生
●──授業〈Ⅱ〉
27 授業の〈枕〉と〈オチ〉
28 プロの要件としての専門的力量
29 テレビっ子を倦きさせない工夫
30 子どもが納得する怒りかた
31 ひいきはよくないというけれど
32 〈殺し文句〉か〈きまり文句〉か
33 生活を育て、学習主体を育てる
●──帰りの会
34 子どもを集中させるしくみをつくる
35 スタイルをつくって指導する
36 ほめ上手な教師は、好かれる教師
37 しらけた表情に惑わされまい
38 いじめを暗示する危険信号22
39 そうじのしかた・手順を教える
40 傷つけながら近寄ってくる子ども
41 よその教室をのぞいてアイデア頂戴
42 子どもの生活が見える教室つくり
●──下校
43 地域を歩くと見えてくる
44 病気の子は見舞ってやりたい
45 事件を起こした子の家庭訪問は
46 一日の終わりの小さな総括
●──再び、朝
47 目を遠くに、覚悟をきめていそいそと
あとがき
《新版》の刊行について