アジア新風土記(89)マラッカ - 2024.11.15
基礎・基本「計算力」がつく本 小学校4・5・6年生
計算力を鍛える意義
*計算力は学力回復の牽引車
*脳を活性化させる
*系統だてて、分析と総合の力を伸ばす
実態把握(チェックテスト)
・たし算チェックテスト
・ひき算チェックテスト
・かけ算チェックテスト
・わり算チェックテスト
・わり算C型筆算形式
なぜ、低学年の計算を練習するのか
*子どもへの趣旨説明
*練習開始
基礎計算実践
*いつ、どのように
*練習の手順
*記録をとる
*クラス目標を決めて、達成させる
*家の人と百ます計算
*反復と確認
基礎計算の指標
*指標の見方
・基礎計算チェック表
・百ます計算たし算
・百ます計算ひき算
・百ます計算かけ算
・百ます計算記録表
4年生――四則計算の集大成の学年
4年生の計算のポイント
わる数が2けたのわり算
2けた÷1けた
3けた÷1けた
2けた÷2けた
3けた÷2けた
小数のたし算・ひき算
小数のたし算でのつまずき
小数のひき算でのつまずき
小数たし算
小数ひき算
式と計算の順じょ
分数――大きさ、仮分数から帯分数へ
分数タイルを使って
帯分数タイルを使って
分数の大きさ
仮分数と帯分数
5年生――小数計算、完成の学年 5年生の計算のポイント
小数のかけ算
かけ算の小数点の移動
小数のかけ算
概数、四捨五入
小数のわり算
わり算の小数点の移動
概数
小数のわり算
分数のたし算、ひき算
なぜ、分母は計算をしないの?
途中の式をきちんと書く
分数たし算
分数ひき算
分数と小数
小数から分数へ
分数を小数に
小数を分数に
分数を小数に
6年生――分数計算、完成の学年 6年生の計算のポイント
約分、通分、倍分
倍分、約分
約分と最大公約数
通分と最小公倍数
互除法
通分の形わけ
最大公約数
最小公倍数
倍分
約分
通分
異分母分数のたし算、ひき算
分数概念は確かか
異分母の分数は、単位のちがう数と同じ!
異分母分数の理解は折り紙で
組みたてわり算たすきがけ法
習熟をめざす取り組み
異分母分数のたし算
異分母分数のひき算
分数のかけ算
分数のわり算
なぜ、ひっくりかえしてかけるの?
分数のかけ算
分数のわり算
◎高学年の計算力の発展
かけ算・3けた×3けた
商が2けた、3けたになるわり算
エレベーター計算
10回たし、ひき計算
3けた×3けたのかけ算
商のけたが多いわり算
10回たし算
10回ひき算
エレベータ計算
◎算数を楽しもう
数の不思議
+-×÷の意味と歴史
数の歴史
分数と小数